ご購入方法はこちら
③-01
京友禅染小紋/菊/水色×白
花菱のウロコ柄
羽織に仕立てても
少々ヤケがございますが仕立で隠れます
SOLD OUT
その他写真
③-02
京友禅染小紋/波紋
良きことが重ねて続きますように
しっとりとした美しい小紋です
(少々ヤケがございます)
210,000円 → 100,000円
③-03
藤井絞謹製/京絞り飛び小紋
ほどよい凹凸の縮緬地に
梅絞りの中に粒のそろった
京鹿の子絞りをほどこした
凝ったつくりの小紋です
着物はもちろん羽織も美しいです
SOLD OUT
③-04
京友禅染小紋/籠目/ブルーグレー
鬼しぼ縮緬地につながりを意味する
縁起柄の籠目をデザイン
ブルーグレーの地色が
秋から春まで颯爽と着こなせます
SOLD OUT
③-05
京染小紋/青藍に流水
手描きローケツ染
リズミカルな刷毛の動きが躍動感があって美しい
しなやかで着ていて楽な小紋です
198,000円 → 120,000円
その他写真
③-06
京染小紋
紋意匠縮緬地に本型染小紋
明るいグレー地にグリーンと茶の打線がモダンです
羽織に仕立てても
SOLD OUT
その他写真
③-07
京染小紋/むすび菱格子/黄×水色×ピンクの差し色
現在は貴重な本染めの技法
残しておきたい技術です
SOLD OUT
③-08
京染小紋/古代型/格子に桔梗
白藍のしなやかな小紋らしい小紋
お稽古着にもおでかけにも
帯あわせが楽しい粋な小紋です
200,000円 → 110,000円
その他写真
③-09
附下小紋/小花更紗/白×赤
ケイトウ更紗小花の総柄附下小紋
色の重なりは更紗染めならでは
華やかに時には明るく装って
248,000円 → 130,000円
その他写真
③-10
京染小紋/木の葉
木の枝の柄の紋意匠縮緬にインスパイヤされた
木の葉を散りばめた手描きの染小紋
透明感のある黄色がポイント
線の美しさは職人の技の結晶
250,000円 → 135,000円
その他写真
③-11
型染小紋
型の重なりと色の強弱と
小紋らしい小紋です
190,000円 → 98,000円
その他写真
③-12
小紋/絣柄/黒×ブルー
一瞬紬のように見える染小紋
水色がクリアで美しい
着こなしは楽しくなくては!
216,000円 → 130,000円
③-13
型染小紋/幾何学柄横段/水色グレー×朱赤×緑
横段を少しづらして
軽快な感じに仕立てたり
段を揃えたり印象はお好みで
羽織にしても
190,000円 → 98,000円
その他写真
③-14
江戸小紋/竹節/藤
130,000円 → 68,000円
その他写真
③-15
京染小紋/霞暈し/クリーム・緑・金
198,000円 → 110,000円
その他写真
ご購入方法はこちら
ご質問等ございましたらぜひぜひお問合せくださいませ
電話番号:03-3498-5600
メールアドレス:contactus@tosanki.jp
ホームページの「お問合せ」:こちら
大蔵市① 礼装
大蔵市② きもの(夏)
大蔵市③ きもの
大蔵市④ きもの(紬)
大蔵市⑤ 帯(単衣夏)
大蔵市⑥ 帯
大蔵市⑦ 長襦袢