ご購入方法はこちら
①-01
京友禅立付松竹梅附下/グレー
きりりと立て付けにデザインした松竹梅は
すっきりとしたたたずまいに
SOLD OUT
①-03
有栖川文附下小紋/ピンク縞
愛らしい有栖川文は
お稽古着やお出かけにぴったり
120,000円 → 60,000円
九寸名古屋帯/モザイクの花/白(⑥-28)
70,000円 → 38,000円
九寸名古屋帯/メロディー/黒(⑥-09)
130,000円 → 65,000円
その他写真
①-04
古典辻が花大菊訪問着/グレー
大きな楕円に絞った菊の花びらに
縫いをほどこした葉の茶と濃緑が
しっとり落ち着いた、静かな華やぎのある訪問着
SOLD OUT
洒落袋帯/欧風華文/金泥/結城紬(⑥-38)
結城紬地に欧風華文のようなたっぷりとした刺繍
日本伝統の金泥のふちどりでエキゾチックな雰囲気
398,000円 → 199,000円
盡政/唐錦綾錦狩鞍文袋帯/別織本金箔(⑥-39)
結城紬地に欧風華文のようなたっぷりとした刺繍
日本伝統の金泥のふちどりでエキゾチックな雰囲気
398,000円 → 199,000円
その他写真
①-05
京友禅染松竹訪問着/鉄紺
落ち着いたさし色なので
年齢を超えた装いに
仕事もていねいに染め上げられています
560,000円 → 300,000円
盡政/唐錦菊桐立枠藤文袋帯/別織本金箔(⑥-40)
衣匠の美しさは盡政ならでは
どっしりとした佇まいです
600,000円 → 320,000円
※参考商品:桝屋高尾袋帯/菊市松文(表)/霞段(裏)
その他写真
①-06
きもの:江戸小紋/角通し/ラベンダー
帯:九寸名古屋帯/モザイクの花/白(⑥-28)
きものと帯と仕立代込 148,000円(胴裏八掛含む)
その他写真
①-07
きもの:江戸小紋/万筋/紫
帯:九寸名古屋帯/宝尽くし/唐織/白茶(⑥-33)
きものと帯と仕立代込 148,000円(胴裏八掛含む)
その他写真
ご購入方法はこちら
ご質問等ございましたらぜひぜひお問合せくださいませ
電話番号:03-3498-5600
メールアドレス:contactus@tosanki.jp
ホームページの「お問合せ」:こちら
大蔵市① 礼装
大蔵市② きもの(夏)
大蔵市③ きもの
大蔵市④ きもの(紬)
大蔵市⑤ 帯(単衣夏)
大蔵市⑥ 帯
大蔵市⑦ 長襦袢